Quantcast
Channel: 滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
Viewing all 131 articles
Browse latest View live

3代目、和ばらを持って出張レッスンする。

$
0
0

先週から風邪をひいた末っ子から、まんまと移された嫁ブログです。

11月入りまして、婚礼シーズンも続いているし、
忙しい日々、継続中ービックリマークしかも風邪っぴきカゼ

金曜日になって、やっと、ほっと一息です。

先週金曜日には、ケイジくん(義父)が、朝日放送(すみませんっ関西ローカルですあせる)の番組「ココイロ」に出させてもらったり、

4日には、先週に引き続き「大人の遠足」もあり、盛りだくさんな週でした!
4日の遠足の写真をちょっとご紹介↓

滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
遠足中に摘まれたばらたち。
ここから、お好きな10本を選んでいただきまして。。。。


滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
SiEMA CHERiEさんで参加者の皆さんがランチ中に、我々でブーケに束ねてブーケ1
お土産としてお持ちいただいております♩



さて、
タイトルにもありますが、3代目(夫)が
「農園までいらっしゃることができない人にも、農園のバラの雰囲気を知ってもらいたいっ」
と思ったらしく、そこから「和ばらのブーケの出張レッスン」を思い立ちました。
どこまでも、車にバラを摘んで行脚するそうです。

思い立ったら行動だけは早い(後先は、考えているのかは不明)3代目は、
親切な方々の協力を得て、出張レッスン実現へこぎ着けました!!

$滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ


11月22日 神戸 御影 at アビエスフィルマ
12月20日 東京 二子玉川 at CHICHI CAFE

詳細は、上記リンク先のFacebookページにてご覧下さいませラブラブ

・・・ちなみに、15本コースと25本コースというのがありますが、25本コースの方はかなり大きいブーケになるそうですよ目


******************************************
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************

PR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります

$
0
0
都心の新築タワーから話題のマンションまで他社にはない当社限定のお部屋情報が満載!

2013年秋 新品種。

$
0
0

嫁ブログです☆

最近は温室へ行くことも多くなり、
子どもたちも温室を第2の子供部屋として、くつろいでおります。


さて、しばらく滞っていた、今年の新品種のご紹介ですが、
携帯にあった写真をアップしつつ、久々にさせていただきますねブーケ2

滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
「旋律(せんりつ)」。美咲のような色味で、友禅のようなカップ咲きです。写真では外花弁が白っぽいですが、実際はもうちょっとピンクです。


滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
「しらべ」。これは、見た通り、美咲の白バージョン。
「しずく」はころんと咲きますが、こちらはまさに美咲のような花姿です。


滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
これはねー、たぶん以前にも出てきたんですが、「奏(かなで)」。スプレーばらです。


滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
あれ?これってどこかで見たことが・・・と思われる方!なかなかのローズファームケイジ通です。「かなた」。


滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
「つむぎ」。数少ない、ケイジくん(義父)が名付けたばらです。




前回書きました、3代目(夫)の出張レッスンですが、
東京開催分は、おかげさまで満席となりました音譜

11月22日の神戸開催分はまだお席がありますので、
日にちが迫ってますが、参加ご希望の方は是非ご連絡くださいラブラブ
レッスンの詳細はこちらをクリック


******************************************
♪新品種入りのブーケも日々発送中♪
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************

さいとうさん、来る。

$
0
0
嫁ブログです☆


昨日は、3代目(夫)の初の出張レッスン in 神戸がありましたビックリマーク
多くの助けをいただきながら、無事に終えることができ、ほっとしています。

以前の「和ばらNight」や小山内さんとのトークショウもそうですが、
自分のとこで主催するイベントというのは、楽しい反面、しんどいものですショック!

講師みたいなので呼んでいただく、みたいなのが、楽でいいかな~と思うのですが、
自分の好き勝手にはできないし、やりたいことは、やはり自分で企画・主催していかないといけませんね目

3代目の場合、やりたいことがたくさんあって、
それに家族が巻き込まれてる(?)感じでしょうか(笑)

まあ、一度きりの人生だし、いろいろやってもらったらいいんですけどねキスマーク

$滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
「綾(あや)」。現在栽培している品種の中で、一番の古株です。
RFKになってから、最初のオリジナル品種ですブーケ2今の時期、とても美しいですヨ。




さて!
昨日は、すてきな方が農園にいらしてくださいました。

パリで花仕事」の斎藤由美さんですラブラブ

今日、守山駅前通りの「SiEMA CHERiE」さんでイベントをなさるので、
その前にお花を見にきてくれたのです。すてきな方でしたヨ。
写真がなくてすみません。


今日は子どもたち&私(嫁)は、ゆったりした土曜日を過ごす予定です!
最近は忙しかったので、どこか公園にでも行こうかな…自転車


$滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ
上を向いて大きく開いているのが大人気の「千(せん)」。他の3つは「旋律」です。
千は、ウチの品種にあって茎がやたらとしっかりしています。とげもすごいですが。




******************************************
♪新品種入りのブーケも日々発送中♪
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************

PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!

TOKYOレッスンの御礼&年末イベントのお知らせ。

$
0
0

ひと月ぶりの嫁ブログです☆

先日、3代目(夫)は、車に満タンのバラを積んで、
独りTOKYOへ行ってきました車

そう、CHICHI Cafeさんでの「和ばらのブーケレッスン」(&市場での売り子)ですブーケ2
御影でのレッスンと同様に、またしてもいろいろな方々のサポートのもと、
なんとか無事に終えることができたようですブーケ1

ほんとに感謝感謝ですラブラブ


その時に持っていったお花たち、、、


「美咲」「しずく」。


「いおり」「葵」。


みんなわざと樹で咲かせてあるのですが、これは一段と大きく咲いております。。「小春」。


デビューして苦節3年。最近やっと人気の出てきた?「ひより」。



最後になりましたが、今年を締めくくる和ばらイベントのご案内です☆
 ■12月27日 和ばらと迎える2014 at 心斎橋afu
 ■12月28日 和ばらと迎える2014 at 神戸・アビエスフィルマ

心斎橋のほうは、20時までOPENしていますので、お仕事帰りの方も立ち寄っていただけます♩
どうぞよろしくです☆



お姉ちゃんの幼稚園カバンを背負い、脱走する末っ子、の図。


******************************************
♪新品種入りのブーケも日々発送中♪
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************

あけましておめでとうございます。

$
0
0
2014年、初めての嫁ブログです☆
みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますラブラブ




昨年はいろいろ新しいことをやったり(3代目が)して、
いろいろな方にお世話になり、
いろいろなことを勉強した一年でしたビックリマーク

そんな3代目が、なんと新たにブログを始めたそうですヨ!!
まさか、このゆる~い嫁ブログと張り合おうというんですかねドクロ

 よかったら読んでみてね⇒ローズファームケイジ旦那ブログ



今年も初めからつっぱしってます(3代目が)。
1月11日には、大阪グランフロントにて、ゴージャスな和ばらブーケレッスン
をしますブーケ2
今回は25本コースのみで、かなり大きいブーケの製作です。
もちろん、お花は自由にチョイスチョキ
お席、まだありますので、是非お問い合わせくださいね。



さてさて、年末に心斎橋afuさんで行ったフリータイム&フリースタイル?のブーケレッスン。
私も娘と一緒に一緒に付いて行ったので、会場の様子を撮ってきました!

いい感じのカフェスペース。温室で咲かせた和ばら盛りだくさん。また行きたいです目
(・・・でも、5階・・・。荷物の搬入搬出が・・・叫び


フリータイムだったので、空き時間にはまったり~。


昨年は北海道への定期的な出荷が始まりました。
今年も、少しずつ、ローズファームケイジのばらを知ってくださる人が増えてくれたらなぁと思っています。

感謝を忘れず、今年もがんばりますので、どうぞよろしくお願いしますビックリマーク


******************************************
♪2014年も和ばら盛りだくさん♪
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************





PR: NTT Comの月々980円のスマホパケットコース


今日はグランフロント大阪レッスンです。

$
0
0

嫁ブログです☆

先日から始まった3代目(夫)の「農園ブログ」も、ぼちぼち続いているようです。


さて、本日はグランフロント大阪の「Le Luxe Salon」さんでのレッスンですコーヒー

私(嫁)は今回はお留守番。
3学期始まって1週目、そうそうに風邪をもらってきたのか、
朝からダウンしている年少娘ほか2名をみています目


昨日用意していた、今日のレッスン用のお花たち・・・


温室で咲かせてから採花しています♪開いていますが長持ちしますよ~ブーケ2



しばらくの間、虫害でひどい状態だった「ひな」。美しさを取り戻してきましたよ。



今回のおすすめ「千(せん)」。グラデーションが美しい花なんですが、、写真が×ですみません汗



今回のレッスン会場は、とってもセレブな空間らしいので、
どんななのか3代目の報告が楽しみです♪


末息子、温室を逃走中~ドクロ


みなさま、よい週末&連休をお過ごしください。

******************************************
♪2014年も和ばら盛りだくさん♪
ローズファームケイジフォレスト(Webショップ)
http://rose-forrest.com/
*ばらの森ブーケ、購入できます*
******************************************
F&Gローズの苗のお問合せは
京阪園芸株式会社さんまで
http://www.keihan-engei.com/
******************************************

PR: auスマートバリューで毎月おトク!

雪・雪・雪。

$
0
0

2月の嫁ブログです☆(って、別に月刊ではないんですがあせる


毎年この時期は、確定申告の書類整理でてんやわんやなのですが、
・・・な、な、なんとビックリマーク
今年は、もう終わったのです~!!

ありがとう、自己申告会の税理士さまっ!


それにしても、今日は予想以上の雪雪で、
自動車運転へたくそなワタシ(嫁)は、家におります。
上の息子(年長)が、こんな日に「雪遊び遠足」で滋賀の北の方へ行っているので
ちょっと心配・・・。
スキー場まで行かんでも、家の周りで雪遊びできそうな日になってしまって汗


発送したお花も、無事に届くのか心配です。
前回の雪の時には、やはりお届けに遅れが出ていたようなので。

↓前回の雪は、こちらはこんなものでしたが、

東京方面はもっとひどかったようでしたよね雪の結晶
今回は、こちらも結構すごいです。今日の発送のお花もどうなることやら・・・。
こればっかりは、お天気のことなので、目仕方ないですね

上の子が幼稚園に行っている間は、末っ子が退屈でよく脱走します↓
温室内も、ちょっと危険なものとかあるので、すぐに追いかけますがあせる
めっちゃ早い&ちびっこなので、探すのが大変です。
4月生まれなので、3年生の幼稚園まであと2年!
家にいるのもあと2年!・・・と思ってがんばりますパー


久々なのに、内容のないブログですみません。てへ。


***********************************************
ブーケ2朝摘み和ばらのブーケレッスンのおしらせブーケ2
 2/21 名古屋 コスモノートさん
 2/28 東京自由が丘 VOLANTEさん
詳細は、ローズファームケイジのHPをご覧ください。

お申込み受付中ですっ音譜
***********************************************

3月になりました!&素敵な黄色。

$
0
0

嫁ブログです☆

2月はお花が少ないなりに、がんばりました!

色々なお花屋さん、お花の先生にご注文をいただいたり、
個人の方にもブーケの依頼をいただいたりしましたが、
雪のときは、配送トラブルが何件か発生して大変でしたショック!

3月はお花の需要も増えるので、またばたばたしそうな予感ですが、、、
子ども達のイベントもあって、実は今からドキドキしていますドキドキ
上の息子のブーケ2卒園式~ブーケ2
・・・泣くだろうな。。。私。
当日は「葵」の花で、コサージュを作ってもらおうと思っています。
本当は髪飾りにしたいんですが、、、「イイ年して恥ずかしいかなぁ・・・」と
思ったりしてますガーン


昨日は、3代目(夫)が高校時代のサッカー友だちの美容室をお借りして、
東京・自由が丘でブーケを束ねる会をしました音譜
どんなだったのか、まだ聞いていないので、
帰ってくるのがが楽しみですニコニコ



お花の話題・・・
作業場にて、素敵な黄色ばらを発見!!


ニューフェイスですよラブラブ丸っこくってかわいい・・・。
しかも、今ある「りくほたる」とかに比べて、ステムがやたらしっかりしています。

こう、ご期待っ!です目


こちらは「旋律」。2013年秋デビューした品種です。
数量が少ないので、あまり出回っていませんが、市場でも、
ご注文していただければ出荷可能です☆



あんまり忙しいと、
末っ子も作業場内で放置状態・・・・。
先日は、気が付いたら地べたで勝手に寝ていました・・・。

なぜ、そのすき間で???
ソファもあるのに~。・・・しょぼんふびんな子です

卒園式終了~。

$
0
0
嫁ブログです☆

おとといになりますが、上の息子の卒園式がありました。
前回書いていた、ばら「葵」を使ったコサージュブーケ2

お花屋さんをしている伯母に頼んだら、すごくりっぱなコサージュを作ってくれました♪




付けてるときは、あんまり思わなかったんだけど、
写真で見ると、結構でっかいですね汗

でも!
生花のコサージュの人はなかなかいなかったし、
子どもの名前の付いたお花だし、
しかも、ケイジくん(義父)が育てたお花だし、
ほんとに幸せでした~目


お式も、もちろん初めての経験だったのですが、
ほんとにいいお式で、親たち号泣叫び


上の子は、幼稚園が大好きだったわけではないけど、、、
行くのが嫌で、泣いたり、下駄箱から先生に抱っこされて無理やり連れてかれたこともあったけど、、、
さいごの週には、「さみしいなぁ」なんてつぶやいてくれて、
よかったなぁと母は思いました。

田舎の小さな園なので、
しょっちゅう田んぼや畑、お寺や神社、ザリガニ釣りetc..に出かけて行って、
親ではとても体験させられないたくさんのことを、
いっぱいいっぱい体験させてくれて、
いい園で、大きくしてもらったなぁと、心から感謝しています目



・・・・・・が、
4月で2歳になる末っ子が卒園するまで、
わたし、間空くことなく、8年間同じ園に送り迎えの日々自転車
・・・今、やっと3年目が終わったところですヨドクロ

がんばれ!わたしっ!!

「かおりかざり」。

お久しぶりです。

$
0
0

気が付けば、2カ月ぶりの嫁ブログです☆

・・・その間、上の息子の入学式、下の息子の誕生日、
守山市民ホールでのベニシアさんのイベントでの展示、
そして、なんといっても母の日&西武ドームでの「国際バラとガーデニングショウ」があり、
一方で温室では植え替えが行われたり、新しくパートさんが来てくれたりして、
とってもばたばたバタバタばたばたバタバタしてましたあせる

3月までは、幼稚園のお弁当(といっても、ごはんのみ持参の給食です音譜)のご飯を炊くために、6時半くらいに起きていたらよかったのが、
小学生息子、家を出るのが7:10叫び

なんだかんだで、母は5:15起床の毎日になりましたよ汗
私的には、慣れていないので日々眠いです得意げ


そんなわけで、とっても久々のブログ、何から書こうかなと思っていますが、
とりあえず、4月27日に地元守山市で行われた、

「English Garden Party in The Garden City 守山
講演:ベニシア・スタンリー・スミス」


での展示の様子をご報告します☆



活けはじめ!ベニシアさんが講演されるホールのロビーに飾らせてもらいましたブーケ2


温室から近い場所だったので、搬入もらくらく♪いい感じに垂れた枝やらお花やらを持ち込んでみました。


温室の土づくりでもお世話になっている、「グリーンウェーブ」さんの土などもご紹介。
ついでに、ケイジくんのバラ栽培講座のPRもしてもらっちゃいましたっ得意げ

ここからは、ガラケー画像で、お楽しみください↓







光がいい感じに入って、とてもすてきな空間でしたヨ目


ベニシアさんとは、彼女のカレンダーでバラを使っていただいたことがあり、
ご縁を感じています。
家にも来てくださったことがあるのですが、とてもきさくな音譜素敵な方でした(そして、旦那さんがすごく面白い)


ひさびさのUPで、画像ばかりで長くなりすみませんでしたっあせる
これからは、夏に向けて仕事量が減る(はず)なので、
ブログにもこまめに来ようと思ってますっ。

今後ともどうぞヨロシクです目

PR: 【三井の賃貸】礼金0・フリーレント等、お得物件を特集

$
0
0
“お得な住み替えキャンペーン”を実施している都心の人気賃貸マンションをご紹介!

ややっ!?

$
0
0

嫁ブログです☆

パートで来てくださっているサリーさん(仮名、※注:日本人)に
こんな素敵なものをいただいたので、ご紹介音譜


なーんだ!?


ズームアウトすると・・・目

じゃんっ!


葉っぱとか、極小のくるくるで、とてもかわいい目
ウチのばらをイメージして、つくってくださったそうですラブラブ(サリーさんの先生が)

これなんか、似てるかも~?↓

急募!11月29日名古屋でのブーケレッスン、そして25日、26日の東京イベント☆

$
0
0

おはようございます。

すっかりと秋も深まり、紅葉が目立ってきましたね!

ローズファームケイジも、有難いことですが出荷、イベントに追われ、Facebookだけでなく、ブログもすっかりご無沙汰となりました・・・。

楽しみにしてくださっている方、申し訳ございません。


さて、日が近づいてきた中でのご案内で申し訳ございませんが、今月11月30日に名古屋でイベントを開催することになりました。

また以前からFacebookでご案内させていただいている11月25日、26日の東京でのイベントも残席がもう少しありますので、ぜひご検討くださいね!


11月25日(火曜日) 11時30分~15時00分        

場所: 
L’EMBELLIR 南青山(ランベリー南青山)

残席: 10名程度

費用: 19,440円  (お食事、レッスン代、花材代、消費税を含みます)

ミシュランで7年連続で☆を獲得されている素晴らしいレストランで、食べれる和ばらを使ったコースをいただき、その後にブーケレッスンをさせていただきます。

お食事とブーケレッスンのついたお得なイベントとなります!




11月26日(水曜日) 13時~15時30分  
      

場所: 白金 八芳園

残席: 若干名

費用: 9,180円  (お茶代、和ばらお土産付き)

紅葉の美しい日本庭園を眼前に、香りのばらにフォーカスし、和ばらと香りの効能について学んでいただくイベントとなります!




11月29日(土曜日) 

一部:15時~17時
クリスマスのシックなカラーのブーケレッスン

二部:18時~20時
クリスマスのホワイトカラーのブーケレッスン


     

場所: 名古屋 カフェ・コスモノート

定員: 各回10名まで

費用: 
10本コース : 9,180円

15本コース : 12,980円

20本コース : 16,200円

  (軽食、お茶代、花材代全て含む)

春にも開催させていただきました名古屋のカフェ・コスモノートさんでブーケレッスンをさせていただきます。

今回は各回テーマカラーを設け、クリスマスのシーズンにあったおしゃれなブーケをつくっていただきたいと思います。


全てのイベントのお問合せ、お申し込みは、以下となります。


・ローズファームケイジ

 電話:  080-5713-0909
 メール: event@rosefarm-keiji.net
 Facebookメッセージ: 
      https://www.facebook.com/rosefarmkeiji
 ローズファームケイジHP:
      http://rosefarm-keiji.net/


お申し込みの際は、お名前、ご連絡先をお願い致します。

尚、お申し込みは、お振込確認をもって完了とさせていた
だきます。(お振込先等は、ご連絡をいただいた際にご案内させていただきます)

また、お振り込み後のキャンセル返金は致しかねます。
当日やむを得ない理由で欠席の場合、後日和ばらのブーケをお送りいたします。予めご了承ください。



日が迫っておりますが、たくさんの方に秋ばらのコクのある美しさを楽しんでいただきたいと思います!

どうぞ宜しくお願い致します☆場所: カフェ・コスモノート場所: 白金 八芳園

11月、後半のご報告☆

$
0
0

例年になくいろいろと動き回ることの多かった11月も無事に終わり、いつのまにか12月、しかも4日。

ご報告が後手後手で申し訳ございませんが、11月後半に開催させていただいたイベントのご報告をさせていただきます!

たくさんの方にお花を通してお出会いさせていただきました。

本当に有難うございました !!


11月20日 当園特約店「Shi's wish」さんの岸本しのぶ先生に呼んでいただき、イベントにてデモをさせていただきました!



今回は皆さま、プロを目指しておられる方ばかり。
そのような方の前でデモをするのは、自分でも「なんで」と思うのですが、メインはお花の紹介ということで・・・

皆さまにお花を選んでいただき・・・



そしてデモ。



今までで一番大きな作品を作らせていただきました!!

皆さまの作品も素晴しく素敵で、つくり手としてとても嬉しい時間でした☆

シーズウィシュさんでは、明日12月5日、ホテル「ラ・スイート」さんにてクリスマスパーティーを開催されます!

http://www.dfa-kobe.jp/xmasparty&hotel/(詳細はこちらのURLより)

当園の和ばらも登場します!前日で申し訳ないですが、ご興味お持ちの方はぜひ!!



そして11月25日、南青山の「ランベリー」さんにてフラワーアレンジメントスクール「Marylebone』主宰の藤田よしこ先生と「彩り」をテーマにしたイベントを開催しました。



当日は、生憎の雨のお天気。

でもお店の中はしっとりと落ち着いた雰囲気で、ばらの香りが漂っていました。


和ばらを使った創造性あふれるお料理を楽しんでいただいた後、よしこ先生がご用意してくださった美しい紅葉のヒペリカムを合わせたブーケの作成。

よしこ先生の指導を仰ぎながら、この日は18本の和ばらとばらの枝、そしてヒペリカムを使ったブーケはボリュームもあり、皆さますごく素敵に作っていただきました!(画像が撮れず残念・・・)




そして翌日、11月26日は白金「八芳園」さんにてアロマ教室Angelique」を主宰されている片山雅美先生と「香り」をテーマにしたイベントを開催。



こちらも写真が撮れず、制作風景となるのですが、今回は何と言っても「香り」がテーマなので当園でも香りの強いものばかりを選んで、装花しました。

香りのテイスティングをしていただくため、丸い花器にお花を沈めたり、品種ごとに纏めたりと見て、触って、感じていただけるよう工夫しました。

その甲斐あってか、会場はばらの香りに包まれてる!と皆さま仰ってくださいました。

片山先生からは香りの講義をしていただき、感じるだけでなく香りの効果・効能についても皆さまに知っていただけるイベントとなりました☆




25日、26日のイベントは、車にばらを約600本積んでの移動でした。


普段ばらの香りに慣れてしまっていて、ちょっと鈍感な僕の鼻でもわかるくらい、すごく良い香りに包まれ、疲れなく東京に行けました!



今回お越し下さった皆さま、本当に有難うございました!

また開催したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します☆

PR: “知っておきたい”エボラ出血熱の基本情報-政府ITV

$
0
0
エボラ出血熱はどのような病気で、どのように感染するのか?など専門家が詳しく解説

そして11月29日の名古屋のご報告と12月6日香港でのデモのご案内☆ 

$
0
0

突然ですが、12月6日に香港にあるHay Fever Floral & Gifts」 さんにて現地時間14時よりデモンストレーションをさせていただくことになりました





実は弊園、最近海外にもお花を輸出しているのですが、今回は香港にあるこちらのお店でフラワーショーがあり、プロモーションを兼ねさせていただく事になりました

去年、今年と海外に視察に行ったり、海外の方とお話ししたりといろいろと情報を集めていたのですが、ほとんど当園のような茎までしなやかな(ひょろこい?)ばらは見かけることができず(花の形の似ているものはあります)、「これはいけると思い、今シーズンから海外へもお花をだしています。


今日も、カナダにも出荷します。

少しずつですが、ニューヨーク、ロシア、シンガポール、香港、オランダと出させていただきました。

試行錯誤しながら、和ばらの趣を世界の方々にも感じていただけるよう頑張りたいと思います☆

とりあえず、明後日6日14時~「Hay Fever Floral & Gifts」のお近くの方ぜひお越し下さいね!!



そして先ほどの「11月後半のご報告☆」に引き続き、11月最後のイベント、名古屋「コスモノート」さんでのブーケレッスン。



一部は、シックな色をメインに、

二部は、白ばらをメインにと、今回は色のテイストを変えて皆さまにお作りいただきました。

お花を説明をして、実際に手に取っていただいて、香り、質感、そして触感を楽しんでいただいてからブーケの作成。

毎回思うのですが、お花を選ぶ時間の皆さまのキラキラした感じがとても素敵です。

完成後はテーブルに並べて、お茶タイム。
ここでもばらについていろいろなお話をさせていただきました☆

今回で2回目だったコスモノートさんでのイベント。

お越し下さった皆さま、本当に有難うございました!!



今年もあと一ヶ月。のこりの時間も日本でも、海外でもお楽しみいただけるばらをお届けできるよう頑張ります!!

世界で活躍されているデザイナーさん!和ばら使ってみてくださーい

日本から世界にいかれる方もぜひ!!

Viewing all 131 articles
Browse latest View live